午後、リキシャーでガヤ駅に行き、14:10発の電車に乗る。SLクラス(Sleeperクラス、下から2番目)に乗ったが、それなりに快適な車内だった。時間も短かったし。
17:30頃、ムガルサラーイ駅に到着。バスに乗って、バラナシへ。バラナシ(Varanasi)は、ガンジス川のほとりに位置し、ヒンドゥー教の聖地として有名な街だ。ブッダガヤの静寂とは打って変わって、バラナシは喧噪の中にあった。勧誘も結構ウザかった。
1時間ほど歩いて、ガンジス川近くの
久美子ハウス
へ。日本人バックパッカーの間では有名な、バラナシの日本人経営の宿だ。その名の通り、久美子さんという丸々と太ったおばちゃんが経営している。
(左)真ん中が久美子の家 (右)ドミトリー内
ドミトリーで雑魚寝で、へたれアツローにはなかなか厳しい感じだった(苦笑)この日は、たくさん歩いて汗だくになったけど、シャワーを浴びる気にもならず、そのまま寝袋で就寝。まぁ安いし、小日本ができあがっていて、面白い空間ではあった。